人はなぜ高級ロレックスを欲しがるのか?~先生はえらい

2015.11.22 Sun

頭が良くなる国語塾  コクリエ国語教室 名古屋駅前校 主宰の 黒川葉子です。

「先生はえらい」内田樹(たつる)ちくまプリマー新書

大学教授の内田先生が、中高生向けに書き下ろしで書いた新書です。
内田樹氏の文章は、大学受験時に良く出題される著者の中では、わりとわかりやすく良い文が多い方です。
この本、オススメ!
全体的に、物事の見方、切り口が面白い。人と違う切り口で物をみる頭のいい人が、若い人向けにわかりやすく書いたものは、面白い‼︎ですね。
交易というテーマのところが、特に興味深かった。
昔~むかし、沈黙交易といって、部族がまだバラバラに暮らし言葉も統一されていない頃、ある部族が自分たちの特産品を部族同士の境界線に置いた。隣の部族は、それを持ち帰り自分たちの特産品を置いた。
これが交換、交易の始まりだと。
ここでのポイントは、「物の使い方や価値がわからないこと」言葉も通じないし、人同士はあっていないので、何に使うものか、さっぱりわからない。
わからないから価値を感じないわからないからこそ、交換に夢中になる。というのだ。
ロレックスの300万円の時計は何故300万円するのかわからず、割きれなさを感じ、故に魔術性を持つので、人は買いたくなってしまうという。
誰かと何かを交換することそのものが快楽であり、人はその快楽に夢中になる。
使用価値のない(役に立たない)ものは、別のものと替えるしかない。使用価値のない代表的なものが、お金だという。紙幣は、それそのものとしては何の使用価値もない。鼻もかめない紙だというのだ。
お金やロレックスのようなものは、割り切れない、使用価値がない(役に立たない)からこそ、みんなが求める、、、
このくだりそのものに、何だか割きれなさを感じるが、それ故に、興味が残り、先へ先へと読み進めてしまう。
頭のいい人が、わかりやすく書いた文章は、本当に面白い。
よかったら、皆さんも読んで見て下さい。
みなさんが読んでどう感じたかも教えてください
中高生のお子さんにもオススメです。
コクリエ国語教室
お問い合わせ:080-4525-0709 黒川

お問い合わせはこちら


| 2015.11.22 14:00 | おすすめの本 |

誰でも伝わる文章がかけるポイントは?

2015.11.18 Wed

頭が良くなる国語塾  コクリエ国語教室 名古屋駅前校 主宰の 黒川葉子です。

プレジデントの「資料」の作り方
ふと目に止まったので読んでみました。

{1D5C2011-19F8-46B3-95C3-DEB1FA1681FE:01}
資料と一言で行っても、様々な用途や様式があります。
今号では、様々な資料の添削や、会社ごとの資料作成の工夫など、様々間な記事があります。
そんな中で、記事をざっと読んだところ、共通点は「読み手を意識する」ことの重要度がどれにも書かれていたと思います。
資料は、人に見せて目的を達してこそ、その価値があります。自己満足のキレイさやこだわりを追求するのではなく、相手がみて、パッとわかり、次の行動に移せること。
分かり易かったのが、鈴木三重県知事の記事でした。

{33992625-7641-41CA-A0DC-A1EEE9BA648B:01}
伊勢志摩サミット誘致の資料を作成するに当たり、まず考えたのは
「安倍総理が、なぜ三重に決めたか、発表する時のセリフから考えた」と。
総理の立場で一番強調したいのは、「安全」警備上の優位性
他に「平和」「環境」
この3つを満たすのが三重にあるのでここに決めた、と総理がいうことを想定したのです。
自己アピールの前に、相手の決定を促す要因を相手の立場に立って考え、それにそった資料作成をしたのです。
資料に限らず、文章を作る時の鍵は「相手目線」です。
自己推薦文や、就職に関する論文等も、一番大事なのは、「大学(企業)は、何を求めているのか?私の中で、その期待を満たすには、何をどう書いたらいいのか?」がとても大切です。
文章は、基本的に、第三者の目を意識して書くようにしましょう。そうすると、読みやすく、目的に沿った文章を書く習慣が付きます。
コクリエでは、小論文や自己推薦文、就活サポート、教員採用試験の小論文もサポートします。
コクリエ国語教室
お問い合わせ:080-4525-0709 黒川

お問い合わせはこちら
 

 

 

| 2015.11.18 14:58 | コクリエで学ぶこと |

夢を叶える原動力〜下町ロケットから

2015.11.16 Mon

頭が良くなる国語塾  コクリエ国語教室 名古屋駅前校 主宰の 黒川葉子です。

日曜夜の下町ロケットみていますか?

最近あまりドラマを見ていなかったのですが、今クールはドラマが面白い!
その中でも、下町ロケットは、直球の企業ドラマですね。
昨日は野球の影響で1時間半遅れで、ネムネムになりながら待ってました。
夢に向かって技術開発をしている、中小企業の佃製作所を舞台にしたドラマです。
昨日はやっと念願の、夢の実現、ロケットが飛びました!いろいろなことがありながら、「信じる」をキーワードにキーマン達が難しい決断を下し、下っ端が変なプライドにしがみついて、ドラマが展開して行きました。
キーマン達の決断は、功をそうして日本初のロケットは大成功、主人公佃をはじめとしたみんなの夢が叶いました。
1時間のドラマの中に、かなり凝縮したメッセージと、いいセリフが散りばめられて、眠い目をこすりながら待っていた甲斐がありました。
自分たちの技術力を「信じる」
人のポテンシャルを「信じる」
夢を叶える原動力は、「信じる」こと
まだ形になっていないもの、その価値、それを作り上げられる事、人、その全てを信じることが、夢の実現の過程にたくさんある。
まずは、信じる自分を信じること
単にかけや、情ではなく、信じる側に広い意味でも経験や技量があるから、大切な決断が出来る。
そう感じたドラマでした。
主人公佃の、こんな言葉も心に残りました。
仕事は二階建ての建物のようだ。一階は生活を支えるお金のため。でも、それだけではつまらない。2階は夢だ。夢のある仕事をしたいと思わないか?
多くの人が一階だけで、キュウキュウしがちですが、こんなものの見方が出来ると、いいですね。

| 2015.11.16 14:56 | おすすめの本, 未分類 |

学び方の型をまなぶコクリエメソッド

2015.11.15 Sun
頭が良くなる国語塾  コクリエ国語教室 名古屋駅前校 主宰の 黒川葉子です。
{1CF5EFAB-6922-449A-B277-092529BEAD4D:01}
今日は伊勢神宮に参拝させていただきました。山々が赤く染まる中、とても暖かい日和に恵まれ、参拝させていただきました。
神宮は、どこも清々しく清められ、その場に行くだけで、背筋が伸びる思いです。
中国など外国の方々もいらしていましたが、国や文化は違えど、やはり同じように感じられるのでしょう、礼儀正しく参拝されていました。
今回も御垣内参拝させていただきましたが、神官さまから、参拝の様式通りに参拝するように教えていただきます。
なぜ、そうするのかは、わかりませんが、それが型となっているので、その通りにお参りさせていただきます。
おまつりごとには、必ず様式、型があります。
実は多くのことには、型があるのではないかと思います。
人それぞれのオリジナルの型を持つ前に、先人が作り上げた、オーソドックスな型を学ぶ。それを学びあげたら、次に必要ならオリジナルの型を作る。
武道の、守破離です。
勉強にも、学ぶ前に、学ぶための型を体得する必要があると考えます。 そこには
段階があります。
まずは、先生のいう事をきき、その通りに実行する。
次に、なぜそうするかを自分で考えて、本質を掴み、応用問題ができるようになる。
最後に、それを活用し、他と組み合わせるなどして、活かす。
最初の一段階を習得するのに、早くできてしまう人と、時間のかかる人がいます。
習得できる前に「私にはわからない」と諦めてしまいがちです。
学び方の「型」のひとつを習得するのが、コクリエの授業です。
実は、国語の文章の読み方、問題の答え方をしっかり教えてもらう機会は、あまりありません。
文章の読み方、答え方のトレーニングをすれば、誰でも国語の成績が上がるのです。

| 2015.11.15 15:16 | コクリエで学ぶこと |

コンサルタントの考える力は、情報源+視点の数

2015.11.10 Tue

頭が良くなる国語塾  コクリエ国語教室 名古屋駅前校 主宰の 黒川葉子です。

{7DA708F1-417A-478F-9D94-6DBC6966F46E:01}

今日は、塾の教材屋さんのイベントに参加してきました。

その会場からの景色
都会でもすっかり秋の色が濃くなりましたね。雨のおかげで、空気がクリアでした。
今回は、塾のマーケティングについて講座を聞かせていただきました。
かなり目からウロコの情報があって、行ってよかった!講座でした。
さすがコンサルタントの方はものの見方が独創的であり、説得力があります。
ものを見る見方というのは、本当に面白いものです。
一般的に言われているものの見方に、疑問をさし挟むと、別の見方ができます。
例えば、安倍政権で経済は良くなったか、変わらないか?
サラリーマンの目で見ると、あまりかわっていないようです。しかし、事業をしている人の視点で見ると、補助金などのおかげで、限定的業種かもしれませんが、かなり潤っています。また、建築関係の方の話では、家を建てる人が増えているようです。景気ぐいい証拠ですよね。
また、東京オリンピックの影響も出て、好況の業種や企業もありますよね。
自分の情報源がサラリーマンだけだと、景気は良くない、変わっていないと言えますが、様々な業種や地方の知人から情報が得られれば、もうちょっと違った景気判断になるでしょう。
「考える」ためには、データ、情報を幅広くもち、仮説をつくり、実証して行きます。
データ収集力も、考える力を養うために必要なちからですね。
様々なものの見方ができる能力、推測する力、養って行きたいですね。

| 2015.11.10 15:13 | コクリエで学ぶこと, コクリエ国語教室について |

« 前のページ | 次のページ »

コクリエ国語教室

カレンダー

2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最新の記事

カテゴリ

アーカイブ