ビリギャル式大人の坪田塾 参加して来ました

2017.04.07 Fri

IMG_2756

ビリギャルでおなじみの、坪田塾 塾長

坪田信貴氏の「大人の坪田塾」に参加して来ました。

 

以前、百マス計算の蔭山先生とのコラボセミナーに続きお話を聞くのは、2回目

 

IMG_2757

 

今回はユニークな試みで、なんと、会場は映画館!

椅子がふかふか豪華で座りやすく、会場が階段式なので、見やすいのが良い点

残念なのは、会場が暗いこと、、、(途中でちょっと明るくなりました

 

平日夜の名古屋駅開催だったので、サラリーマン風の方が多かったかな?

 

ビリギャル式 子供や部下をその気にさせる 心理学的指導術

気になりますよね?

 

結論的に言うと、やはり本業の塾の延長なので、学生とそれを指導する人、親がターゲットの話題が多かったように思います。今すぐの社会人の指導というのではなかったかな?と。

 

まずは、時代背景から

今の子たちは、何歳まで生きると思いますか?

平均寿命103歳と言われているそうです。

すると、ライフサイクルが変わって来ますね。60歳定年だとするとそのあと43年間、「老後」があります。

多分、もう一つ仕事をするなど、生き方が変わってくるのでしょう

 

また、良く話題に出るようにAIとの共存

 

AIが人間の能力を追い越し、その5年後に、AIのIQは、なんと、、、10000になるそう。打ち間違いではなく、一万です。

 

頭の良さではたちうち出来そうにありません。

IQで言うと、普通の人と頭のいい人の違いは20%程度。天才出さえ50%増程度なのだそうだから、100倍って頭がいいって、どう言うことでしょう?

 

何が言いたいかというと、今からは想像もできない世の中になる、っていう事。

人類が生まれてから今から今までの変化とは比べようもない、未曾有の世界が現れるという事です。

 

そんな変化の中、教育をどうして行くのか?

その準備が大学入試改革であり、教育改革なのです。

 

情報処理、記憶力、正確さ、情報検索で、人間はAIに勝てそうもありません。

 

じゃあ、どんな能力を伸ばしましょうか?

そんなことを、一つ一つ、ひとりひとり考えて行く時代になりそうです。

 

肝心の心理学的指導術については、ブログでは簡単には説明しにくいので、直接私にあった人は聞いて見て

または、はひょっとしたら、後日ブログ化する、、、カモ

| 2017.04.07 14:12 | 2020年度新大学入試, 中学受験, 大学受験, 社会問題と国語, 良かった出会い・セミナー |

コクリエ国語教室

カレンダー

2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最新の記事

カテゴリ

アーカイブ