大人気‼︎ 魔法がおこる?「超」結果手帳講座

2017.11.23 Thu

大人気の手帳講座を開催します。

今回は2018年1月から3月までの手帳付きです。

IMG_5072

 

「超」結果手帳講座で、
ミラクルな結果を引き寄せませんか?
ある人は手帳を使い始めた途端に、仕事のオファーが、6倍!当然収入アップ‼️

私も、引き寄せ力をアップしたい〜♪( ´▽`)ということにピンときた方、お待ちしています
【「超」結果手帳講座】

みなさん、どんな手帳を使われていますか?
私は毎年新しい手帳を使うのが楽しみで、選ぶのに何時間もかけていました。

今年、ある画期的な手帳に出会いました。
その時、手帳ってこういう使い方もあるのだと、目からウロコ、、
そして、ワクワクの仕掛けがあってラッキーなことが続き、手帳を開くのです。

今まで手帳は、入っている予定を書くものでした。当たり前だと思っていました。
ところがこの手帳は、「自分と向き合う場、時間」のための手帳なのです。
あなたの手帳は、やらなければならないことや、いつもそうしているという習慣や、人に頼まれたからという予定などでいっぱいではありませんか?

これは自分の時間と、未来をデザインする手帳。私たち人間が誰でも持っている、「時間」という宝物をより輝かせるために使う手帳術です。

実は、手帳にいくつかの魔法がこめられていて、持ってるだけでも魔法が、、魔法の使い方と、ラッキーな体験の数々もお伝えします。お楽しみに!

12月20日

会場 エニシア 名古屋駅前
名古屋市中村区名駅4丁目26番10号
ファーストビル6F
時間10時半から12時半
金額は、手帳付きで1万円
手帳は2018年1月から3月までの3ヶ月分です。

12月14日10時半からの講座(会場同じ)もあります。
【お願い】
✳️お申し込み頂くと手帳の手配をしますので、キャンセルの場合手帳はご購入お願いします(5000円+送料)

 

お申し込みお問い合わせはこちらまで

コクリエ国語教室問い合わせお申し込み先
http://cocurie.jp/contact/index.html

08045250709   電話に出られない場合があります。留守電にメッセージを残していただければ折り返しご連絡します

| 2017.11.23 16:57 | コクリエ国語教室からのお知らせ, 方眼ノート, 相談会・説明会・イベント案内 |

国語は、大学を出てからより必要になる

2017.11.16 Thu

国語は、教科の中でも、ちょっとマイナーな存在だ。

英語や数学は多くの塾で学ぶが、国語を教える塾は多くない。

よく「国語の塾ですか?珍しいですね。初めて聞きました」と言われます。

全国でも、中学受験用に、ほんの少しある程度でしょうか

国語は苦手だけど他の教科でカバーすればいい、

国語は対策が立てにくいから、仕方ない

なんて声をよく聞きます。

 

高校受験でも、大学受験でも、国語はちょっとマイナーな存在。どうやって成績をあげたらいいか、悩んでいる方も多く、そのままで大学に入れて仕舞えば学ぶこともなく、、、ということが多くないですか?

 

ところが昨今のグローバル化、社会の変化によって注目を集めている「考える力」は国語力のこと

 

難関大学を目指すのは、就職に有利だからという方が多いと思うのですが、

最近の就活事情ご存知ですか?

 

「エントリーシートが印象的な会社」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171116-00197616-toyo-bus_all

 

就職試験の入り口であるエントリーシートで、このような課題を出されます。

何故でしょう?

文章を書くということは、その人の頭の中、経験全てがわかるからです。

マークシートでわかるような断片的な知識でなく、人に説明できるまとまった知恵を持つ学生なのかどうか。

机上の学びだけでなく、どんな経験をして来たのか?

会うまでもなく、文章ですべてわかってしまいます。

文章が苦手、話すことならできるけど、という方、エントリーシートで書類選考されますので、あってももらえないことになるのです。

 

学校での学びより、社会の方が何歩も進んでいます。

学校ではなかなか一人一人の文章の添削まではしてくれません。

 

コクリエ国語教室では、小学生から高校受験、大学受験、さらに就職活動まで、あらゆる機会をサポートします。

お問い合わせください

コクリエ国語教室問い合わせお申し込み先
http://cocurie.jp/contact/index.html

 

 

| 2017.11.16 14:29 | 作文・意見文・小論文教室, 社会問題と国語, 考える力をつけるには? |

魔法の手帳?「超」結果手帳

2017.10.25 Wed

みなさん、そろそろ来年の手帳をお考えの頃

 

私もかなり手帳好きで、毎年9月末くらいから、手帳コーナーで手帳ジプシーをしておりました

 

今年は、、もう、手放せない手帳に出会いました

 

その名も「超」結果手帳

頭のいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?の著者、高橋先生が作られた手帳です

IMG_5072

 

こちらの手帳、普通と違う事だらけ

まず、3ヶ月で1冊、つまり何に4冊

この手帳は、10月から12月版です

 

また、1日が見開き1ページ、たっぷりあります。

 

どこに何を書いてもいいのですが、方眼ノートトレーナーたちが9ヶ月使って、いい使い勝手のアイディアがたまっています。

そして、その通りに10月から使い始めたら、、、

驚くような嬉しいことが続々続きました。

お客様からのお問い合わせが10月初めに一週間に集中して

入塾者がいつもの6倍‼️

 

 

一言で言うと、自分と向き合う場、時間を持つための手帳でしょうか?

 

私たちの中に眠っている、可能性のタネに気づき、育てるための手帳

 

そして、ちょっとの魔法

 

ご興味のある方は、手帳講座とともにお渡しすることが出来ます。

手帳だけでも、という方も(在庫があれば)おわけできます

メッセージお待ちしています

 

コクリエ国語教室問い合わせお申し込み先
http://cocurie.jp/contact/index.html

| 2017.10.25 17:18 | コクリエで学ぶこと, 方眼ノート |

話が噛み合わない困った人は、、

2017.10.21 Sat

国語力をつけるのは、テストのためだけではありません

社会に出てからの方が、国語力は必要なのです。

芝生の子供

 

話が噛み合わない人、世の中に結構います

こんなひと、、、仕事できそうにないですよね。

話が噛み合わないひと

「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。

 

この部下に必要なのは、論理性と他者意識です。

論理性とは、筋道を立てて考える、または説明する力です

話があちこち飛んでしまったり、質問に答えていないのはこの部下の

論理性のなさを物語っています。

論理性のある方は、「筋道」に沿って話しますので、話が筋道からそれると気づき、

元に戻しますが、論理性のない人の話は筋道がなく頭の中の整理ができて

いないので、噛み合わない会話をしても気にならない、気がつかないのです。

 

また、質問に答えないのは、「他者意識」の欠如でもあります。

他者意識とは、自分と相手の違いに気づいている事。

業務報告など、こちらにだけ情報があって、相手(上司)に情報がないことを報告する場合、相手の知っている情報はどこまでなのかを把握した上で、相手に伝わる言葉を使って、相手がわかるような順番で話さなくてはいけません。

国語力がある人は、この「他者意識」がしっかりあるので、報告がわかりやすいのです。

 

国語は苦手でも算数、数学で点を取るからいい、理系だから国語やらなくても、、は、受験の時だけ。

人とのコミュニケーションがかなめの現代社会では、話が噛み合わない人は、置いてきぼりを食らう可能性が大きいと思います。

 

お子さんの国語力は、コクリエ子供塾で

国語力をつけないまま大人になってしまった方は、コクリエ大人塾があります!

詳しくはホームページから

 

| 2017.10.21 18:53 | つれづれ思うこと, コクリエで学ぶこと, コクリエ国語教室について, コクリエ大人塾, 今からでも遅くない!大人が学ぶ国語, 国語を学ぶメリット, 国語専門講師の視点, 考える力をつけるには?, 読解力/リーディングスキルについて |

勉強すると眠くなる、、それってひょっとすると

2017.10.13 Fri

いろいろな子供たちを見ていると、教えている間にウトウトしたり、意識が遠のく子が時々いる。

苦手な教科だったり、昼間に学校で疲れていたり、いろんな要因が考えられる。

話し合ったり、顔を洗いに行ったり、様々な事をしても、毎回寝てしまう子も。

ほとんどの子は悪気はなく、なんとかしようと思っているにもかかわらず、、、

 

ケースバイケースだが、様々な「抵抗」の現れであることもある。

でも、こんな場合も考えられる様だ。

睡眠障害

http://news.line.me/issue/oa-sankeinews/088c41d77641

 

睡眠障害、以前教えた高校生もあまりにもひどかったので、睡眠外来に行ってもらったが、、、なんともなかった。

病気の子に、気合で、と言っても無理だからね。

 

一般の病院の先生が知らない、専門家しか知らない病気も意外に多い。

 

基本性善説な私は、様々なケースや情報を試してみたり、他の生徒さんのケースを応用したりする。

 

思春期の子たちは、心も身体も揺れ動いている。

知っておいた方がいいこともありますね。

| 2017.10.13 18:56 | コクリエで学ぶこと, 社会問題と国語 |

« 前のページ | 次のページ »

コクリエ国語教室

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新の記事

カテゴリ

アーカイブ