塾選びって、意外に難しい

2018.04.08 Sun

入学式、始業式で華やかな毎日ですね。

新しいことが始まる季節、心機一転で、塾でも行こうかと思っている方、塾に通い始めている方が多数いらっしゃると思います。

私は、国語という単科塾なので、学習塾のご相談を受けたり、他の科目で通っている塾の話を時々聞きます。

IMG_6308

それを聞くと、意外にみなさん塾をうまく使っていない、

というか、それは合ってないのでは?と思う事例を聞きます。

塾を選ぶ場合「近くにあるから」「有名だから」「CMしているから安心」

と選んでませんか?

塾にもタイプがあり、目的により、またお子さんに必要な塾を

選ぶことが大切だと思います

 

塾のカテゴリーわけ

塾には大きく言って集団塾と個別塾    また、進学塾と補習塾というわけ方ができるでしょう。

進学塾は学校を先取りしたりさらに難しいことを学ぶ塾であり、補習塾は学校で学んだだけでは理解し難い場合に教えてもらう塾です。

 

また、大手塾、フランチャイズ塾、個人塾という経営の仕方によっても分類できます。

どんな先生が教えてくれるのか?専門家なのか、大学生なのか?教育が行き届いているのか、あまりしていないのか。

フランチャイズや某家庭教師派遣などは、授業に入る前に指導するための教育がなされていないところも多々あります。

また、専任担当が付くのか、毎日違う先生なのかもチェックが必要です。貴重な授業時間の中で、自分の特徴などを説明しなくてはなりません。私の聞いた例では、理解力があまりない子が、毎回違う先生に教えてもらっていて、毎回何も進まない、わからないまま、ということもありました。理解力が足りない子は、自分のわからないことがわからないので、専任のベテランの先生が必要です。

 

個別指導で繁忙期など季節外れに入塾すると、こちらの要望に合わない

手の空いている先生をマッチングされることもあります。

キチンと要望を言って、相性の合う、要望にあった先生を紹介してもらってくださいね。

中でも先生との相性は、学ぶときにとても大事です。

どんなに良い先生でも、合わなければ頭に入って来ません。

個別塾ではマッチングが命です。ただし、子供のワガママな場合もあるので、塾の責任者とよく話し合いましょう。

 

塾を選ぶときのポイントは、塾の責任者、塾長先生、教室長の先生ときちんと話し合いができるか?

その方が、生徒一人一人のことを考えた発言や行動をしてくれるか?

 

 

これ以外で、どんな塾がいいの?見分け方は?などは、

お問い合わせ頂ければ、コッソリお伝えすることもできます。

★コクリエ国語教室問い合わせお申し込み先
http://cocurie.jp/contact/index.html

08045250709 黒川
授業中など電話に出られないことがあります。折り返しお電話させていただきますので、メッセージを残してください

| 2018.04.08 19:03 | コクリエ国語教室について |

コクリエ国語教室

カレンダー

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最新の記事

カテゴリ

アーカイブ