始める時肩書きも経験もないのが不安なのですが
2021年05月27日
最初に仕事をスタートするときに、肩書も経験もないけれど大丈夫なのかな、自己紹介やブログに何と書こう?と、不安になる方も多いかと思います。
スタート時から、メソッドを通じて実績がある、それが養成講座を受けるメリットだと思います。
メソッドを学ぶことは実績を自分の肩書にすること
コクリエメソッドは、今まで約10年の実績があります。
その中でたくさんの生徒たちが、成績が上がり生徒たちも大きく変化してきました。
講座の中、あるいは継続で行うコクリエラボの中で、実績や生徒の成長についてお話をします。
それをコクリエメソッドの実績として、ブログに書いたり、生徒へのトークに使ってください。
生徒にはいろんなタイプがあり、タイプことにした方が良いこと、しない方が良いことなどのコツがあります。
これも講座の中でたくさんお話しします。
私が10年かけて集めた実績を学んでいただき、自分のものとし、実際の生徒の指導に生かして下さい。
後は、ご自分の今までの経験や個性や国語を教えるにあたっての思いなどを、ブログなどでアピールしてください。
「あなたから教えてほしい」と選ばれる為です。
講師の仕事は生徒の力を信じること
コクリエでは生徒が主役です。
生徒の力を信じ引っ張り出すのが講師の仕事です。
コクリエメソッドを学び、経験を積んで、やり続けていくことでそれが肩書になる仕事を積み重ねていってください。
一人ひとりの生徒のと向き合う中で、それぞれの講師の皆さんの成果、研究結果ができます。
それを講師全員で共有し、財産としてみんなで共有し、コクリエメソッドを講師みんなでどんどん磨いていくのが、コクリエラボになります。
お問い合わせはお気軽に
7月13日に説明会を開催します
HPリニューアルしました。
講師の皆さんを紹介するとともに、インタビュー動画も登場です
| 2021年05月27日 | 未分類 |