授業内容と費用
コクリエ国語教室では独自メソッドで文章を読む基礎力を身につける授業をします。単に国語の成績を上げるだけでなく、脳の基礎体力をつけて頭を鍛えることで、思考力・類推力・文章表現力を向上させます。すべての教科は先生や教科書から日本語(国語)で学びます。国語はすべての教科の基礎だといわれています。
教室での指導方法
コクリエ国語教室では、生徒ひとりひとりの「わかった」「楽しい」を大切にしています。国語は、自分の頭の中で読んで考えて答える教科なので、「何がわかっていないか」が一人一人違います。その為マンツーマン授業が多くなっています。 短く簡単な文章を読むことから始めて、少しずつレベルを上げ「わかった」という成功体験を積み重ねています。それにより、国語の苦手意識を減らし、自信をつけます。
シンプルなトレーニングを続けることで集中力も付き、多くの子が比較的短期間で文章を読むことの抵抗がなくなっていきます。楽しんで教室に通う子も多く、「先生どんな魔法を使ったのですか?」と保護者に聞かれることもあります。
また、教室では受講可能年齢を小学校3年生としています。これくらいの年齢から「抽象的思考」が可能になり始めるからです。ただし、個人差がありますので、面談の上学年によらず入塾可能な場合もあります。
指導の特徴
(1)学年や興味にあった読み応えのある問題を使います。
(2)ひとりひとりの個性や理解度を確かめながら丁寧に指導します。
(3)比較的短期間で国語力が向上します
(4)勉強を通して精神的成長を目指します
(5)保護者の方ともコミュニケーションを密にし、成績向上・合格を達成します。
授業スタイルと費用
金額はすべて税別表記です。いったんお支払いいただいた費用は返金できませんので、ご了承ください。
子ども塾
入塾料(30,000円)を授業開始までにお支払いください。
対象:小学3年生から大学受験生
個人指導
1回90分~(高校生は120分~)
12,000円/1人~
受験対策・国語力の向上・小論文対策など
グループレッスン
1回90分~120分 2人~6人
10,000円/1人 ~ (人数により金額が変わります)
習熟度・学年などを考慮してグループにします
ZOOM授業(通信環境はご用意ください)
ZOOMを使い、個人指導を行います。料金は個人指導と同じです。
主に中学生以上を対象とします。国内遠方の方や海外在住の方も受講できます。
特に小論文指導にお勧めします。
大人塾
主に社会人、お母様を対象とします。
グループレッスン
60,000円(一括前払い 全6回 2時間/回) 2人以上
個人レッスン
15,000円/1人(1回90分)
※目的により、相談の上回数を決めて開催します。
こんな方にお勧めします。
国語が苦手なまま大人になった社会人
営業や職場のリーダーとして、人とのコミュニケーションにお困りの方
プレゼンテーションや、商談・会話で、言いたいことが伝わらずお困りの方
起業家・経営者で、ブログなどで伝えたいことを表現できない方
根本的な国語の力を鍛えなおすことで、これらの問題を解決します。
お子さんの国語力を上げたいお母さま
お子さんの相談にいらっしゃるお母さまの多くが「私は国語が苦手だから・・」とおっしゃいます。国語力は、日常会話や質問など保護者のかかわりが大きな影響を与えることは確かです。主に小さなお子さんのいらっしゃるお母さまにお勧めします。
中学受験対策
中学受験の特徴
中学受験で難関校の国語のテストは、非常に難しくなっています。なぜ中学受験の国語が難しいのか?
試験問題は学校からのメッセージです。「こんな生徒に入学してほしい」と学校が希望する生徒を試験問題で選抜しているのだと考えます。
私見ですが、国語を難しくする理由は、国語の力のある生徒を選抜すれば、入学後授業が実施しやすいからだと考えています。
「教科書・参考書を読む」「先生の話や指示を正確に受け取る」「読書を苦だと思わない」こんな生徒であれば授業を進めることにストレスがありません。
国語が苦手なまま難関校に合格すると、本人が入学後苦労をすることにもつながります。
コクリエ国語教室の指導(受験対策)
国語力をどのようにつけたらいいかとお困りの方が多数いらっしゃいます。
受験前、早めの時期から受講いただければ、ほかの教科の学習にも良い効果を生みます。
受験前の時期も、生徒本人の学習意欲が高く短期間で目覚ましい成果を出し、合格を勝ち取る生徒も多数います。そんな方からは「もっと早く出会えればよかった」との声を聞きます。また、お母様へのアドバイスや相談など手厚いサポートも喜ばれています。
ブログで詳細な情報を提供しています。
個性的なお子様向け授業
自分のペースを守りたい、やりたいことがはっきりしているなど、個性的なお子様は学校の集団行動や一斉授業が苦手な傾向があります。多くの学校では、授業や先生のペースに合わせて一定時間内に理解し、期待される応えを出さないと評価されません。
勉強でもなんでも「わかる」方法やタイミングは人それぞれです。教科の内容がわからないのではなく、何か納得できないことがあるのかもしれません。
個性的なお子様は、マンツーマン授業で疑問点を解消することで、本来の才能を伸ばせる子が多いように感じます。
個性的な子の個性的な思考を大切に
入試改革、教育改革のカギは、個性の尊重です。個性的なお子様の今のままの思考法、好奇心、人と違うものの見方を大切にすることはお子様の将来にとても役立ちます。
勉強がすべてではありませんが、学生時代は勉強がわかると自己肯定感が上がり、自信がつきます。マンツーマンでの国語の学習を通して、考え方、理解の仕方をお子様の個性に合わせて指導します。
高校受験対策
定期テストと違い、高校入試の国語は、初見の問題文を読解しなければいけません。読解力に自信があれば、国語のテスト対策をしなくても高得点を得られます。また、高校入学後の抽象的な文章を扱う高校の現代文の準備としても中学生のうちに文章読解力をつけることをお勧めします。
ブログで詳細な情報を提供しています。
大学入試対策
高校生現代文
小論文対策
AO/推薦入試対策
国公立大学入試および私立大学現代文対策
合格実績
名古屋大学医学部、慶応大学、南山大学、学習院大学、愛知医科大学医学部 他多数
高校現代文(大学受験対策)
中学時代の国語と高校現代文は全く世界が異なります。高校現代文は、高度な論説文が多く、抽象的思考ができること、哲学などの思想が理解できることが前提になります。きちんとした文章読解力がないまま高校に進むと、今まで得意だったはずの現代文でつまずきます。「国語が全く分からない」と思ったら、早めに文章の読み方、答え方を学びにいらしてください。
小論文・作文・意見文授業
大学入試の半数以上は推薦入試です。その多くでは自己推薦分の提出が必要です。
また思考力を問うテストでは、小論文が多く出題されます。
マンツーマンで小論文対策をします。また、小学生・中学生向けに小論文の準備として、作文や意見文の授業も行います。
授業形態は、子ども塾のマンツーマンで指導しております。
ブログで詳細な情報を提供しています。
読書感想文教室
毎年夏休みに、150組を超える親子で参加する読書感想文教室を開催しています。
大人気企画で、毎回即満員になります。
ブログで詳細な情報を提供しています。
特別企画
教育診断
50,000円 小学生対象
お子様の教育に関するお困りごと・お悩みを、実際にお子様に国語の授業をすることにより現状把握をし、4教科の自学方法をご提案します。国語の授業で、理解力・特性を判断します。
有料相談
15,000円/時間
塾生以外の保護者のご相談をお聞きします。受験、発育などお子様の悩み、子どもに対する関わり合い方など保護者自身の悩みもお聞きします。受験システムや教育の方向性が変わっているので取り入れたい方も、ご相談をお受けします。
お話会・お茶会・講演会など
応相談 1人3,000円程度から
受験・教育改革・アドラー心理学・コーチングなど様々なご要望に応じます。 個別にご相談ください。