読書感想文の書き方習いましたか?
2021.07.06 Tue

2016年から毎年読書感想文教室を開催しています。
のべ300組以上の親子と今まで感想文を書いてきました。
多くのお子さんは、最初はあまり楽しそうでない顔でやってきますが、帰る頃にはニッコニコ
「先生!どんなマジック使ったんですか?」とよく言われます

読書感想文は苦手意識が強い
このように、多くの調査でも読書感想文は夏休みの最も大きな悩み事です。
さて、なぜ続書感想文が悩みの種なのか?
それは、「読書感想文の書き方を習っていないから」
私も習った覚えはないし、300組の親子に聞いても、習ったことがあると手をあげるのは、わずかです。
その中で、毎年きてくれる子が手をあげているのは、ご愛敬、、
習ってないから、どうしたら良いかわからない、
きちんと習えば、どうしたら良いかわかれば、悩みでもなんでもなくなります。
「今年も行きたい!」読書感想文教室
さらに、「すごい!読書感想文教室」で使う、「マジックシート」を使えば、サクサク3時間でかけてしまいます。
楽しかったーー!の声が響く読書感想文教室
「今年も行きたい」と子供がお母さんにねだる読書感想文教室
まだ体験されていない方は、ぜひ今年ご参加されてみてください。
親子参加で、お母さんにも素敵な経験になりますよ!
| 2021.07.06 14:05 | コクリエで学ぶこと, コクリエ国語教室について, コクリエ流国語のお悩み&お困りのツボ, 作文・意見文・小論文教室, 受講生・保護者感想・喜びの声, 国語専門講師の視点, 夏休み・冬休み・春休み企画, 方眼ノート, 書く力/作文力をつけたい, 読書感想文 |