コクリエメソッド指導者養成講座ブログスタート

2021.05.01 Sat

コクリエ国語指導者養成講座のブログをスタートしました。

短期間で成績が上がる

国語が楽しくなる

自信がついて、国語の学び方がわかるので、家で国語の学習時間が増えた

そんなコクリエメソッドを教えられる先生になる講座をご紹介します。

コクリエ国語指導者養成講座ブログこちらからhttps://cocurie.jp/courseblog/

お問い合わせはこちらへコクリエ国語教室へのお問い合わせご質問は、お気軽に上記よりお願いします。

メルマガ登録葉子先生の国語塾無料メルマガで、国語、教育改革、各種イベントのご案内などを発信しています。
上記より登録お願いします。

LINE公式アカウント登録LINE公式アカウントで、新しい情報などをお伝えします。上記より登録お願いします。

コクリエ国語教室ホームページコクリエ国語教室について詳しくは上記から

コクリエ国語メソッド講師養成講座ホームページ講師養成講座について詳しくは上記から

| 2021.05.01 15:06 | つれづれ思うこと, コクリエで学ぶこと, コクリエ国語メソッド講師養成講座, コクリエ国語教室からのお知らせ, コクリエ国語教室について, コクリエ流国語のお悩み&お困りのツボ, 今からでも遅くない!大人が学ぶ国語, 国語のレベルアップに必要なこと, 国語を学ぶメリット, 国語専門講師の視点, 研修・その他活動, 考える力をつけるには?, 読解力/リーディングスキルについて |

百マス計算の隂山先生 子供のやる気を出させるには?

2021.02.04 Thu

百マス計算で有名な、隂山先生のお話をお聞きしてきました。先生の話は、いつもわかりやすく、バシッと言われるところが痛快です。

今回のテーマは、子供たちのやる気を引き出す方法    塾の先生向けの教材屋さんのイベントでのお話です

隂山先生のお話には、いつも生徒への優しい眼差しがあります。逆に、お母さんや先生など大人への強いメッセージも。

先生のお話でとても大事だと思ったのが、一つ目のこと    1.指導者が子供の成長を信じ切る   全てはここから始まります。この後の4つの項目はコレがあってこそ。    コクリエで生徒の成績が伸びるのも、コレだと思っています。   国語は、誰でも絶対伸びる、そう信じ切っています。

残りの項目は

2.基礎を固める  基礎ができてないと、何をやってもダメ。

3.子供のつまづきを見つけ、鍛える     つまづきには理由がある。  小さな課題を与えクリアさせる

4.子供の成長を的確に褒める   事実をタイミングよく褒める

5.しからない、怒らない、感情的にならない       できない理由を探り、言葉で説明する。解決策を具体的に示す

2〜4は、1番目の信じる心があってこそ。その子どものせいでなく、基礎がわかってなかったり、どこかわからないポイントがあるだけ。それを見つけ、教えて、励ますのが指導者の役割。

全ての先生に、コレらを身につけたかどうかのチェックをする隂山検定(勝手に命名)受けてもらいたいわぁ。そうすれば、学ぶことが楽しいという生徒が増えるはず。自分に自信を持てる生徒が増えるはず。     そうすれば、日本に元気が満ちる

お問い合わせはこちらへコクリエ国語教室へのお問い合わせご質問は、お気軽に上記よりお願いします。

メルマガ登録葉子先生の国語塾無料メルマガで、国語、教育改革、各種イベントのご案内などを発信しています。
上記より登録お願いします。

LINE公式アカウント登録LINE公式アカウントで、新しい情報などをお伝えします。上記より登録お願いします。

コクリエ国語教室ホームページコクリエ国語教室について詳しくは上記から

コクリエ国語メソッド講師養成講座ホームページ講師養成講座について詳しくは上記から

| 2021.02.04 14:52 | つれづれ思うこと, コクリエで学ぶこと, コクリエ国語教室について, コクリエ流国語のお悩み&お困りのツボ, 国語のレベルアップに必要なこと, 国語専門講師の視点, 研修・その他活動, 良かった出会い・セミナー |

愛知サマーセミナー2019

2019.07.15 Mon

7月14日15日愛知サマーセミナー2019に参加してきました

愛知の私学中高の夏の祭典で、毎年この時期3日間、順番にどこかの学校で開催されます

IMG_3230

 

今年は、南山学園

南山小、中高(男子部、女子部)、大学を使って開催されました

私は、南山男子部高校の新しい教室で授業をしました

 

IMG_3264

古い建物もそのまま残されていて、いい雰囲気です

ちょっと前まで、女子部はとてもきれいだけど、男子部は・・・・

でしたが、男子部もとてもきれいでした。

しかし、そこは中高生男子の館

新しいはずの廊下や壁に数々の傷が・・・・

 

IMG_3263

 

講座は14日3限に「AIに勝つ読解力をつける!魔法の国語教室」を開催

15日も3限に同じ講座を開催しました

 

校舎の3階で人もあまり通らないし・・・と思っていましたが

各回10人から20人熱心に聞いていただきました

 

無料講座はほとんどしない私・・・

年に一度の大サービス!!

 

来場年も出るかな??

新しい出会いがたのしみだからな~~

| 2019.07.15 17:10 | 相談会・説明会・イベント案内, 研修・その他活動 |

塾の選び方教えます〜塾長会@愛知

2017.04.30 Sun

IMG_3045

愛知県で初めての塾長さんの集る会「塾長会@愛知」 が開催されました。

皆さん本当に熱心で、子供たちの事を思う気持ちがヒシヒシと伝わって来ました。

 

最近お母様方と話していると、よく聞かれるのが「いい塾ない?」ということ

大手塾は、一斉授業だからあまり意味がない

個別塾も、フランチャイズで信用できない  などなどお聞きします

(フランチャイズや大手塾にももちろんいい先生もたくさんいらっしゃいます)

 

聞いてみると、昔ながらの個人塾が消えているのです。

大手塾に阻まれて、なかなか生徒が集まらないのでしょう。

 

先日ある子が中学入学前に、苦手な算数をクリアしようと、個別のフランチャイズ塾に入ったそうです。

話を聞いてみると、何と、毎回先生(学生アルバイト)が変わるのだとか。

授業は60分。その間、先生はその子がどこが苦手なのか、何がわからないのかを把握することも出来ず、授業を終わるのではないかと想像します。

子供の特性を知った上で、「ここがわからないんだろうな」と仮説を立てて、説明していくには、それなりの経験と子供と教科を理解する力が必要です。

不慣れな学生が、毎回コロコロ担当が変わったのでは、何回受講しても効果が現れるとは考えられません。

また、先生は選べないようでわかりにくい先生も多々、、、だそう。

 

お母様方、塾は行けばわかるようになる魔法の場所ではありません。

キチンと塾を判別して、要望を話し、結果をウォッチして下さい。

 

例えば・・・

★塾長さんと必ず定期的に話して下さい

★塾長さんに、システムや講師、授業についてどうしてそうしているのかを含めてよく聞いて下さい

塾としてのポリシーや、教育方針がわが子に合っているか?

★我が子にあっているか、判断して下さい

わが子がどんなタイプか?ライバルや仲間がいると頑張れるか?

人に惑わされたくないか? ひとつわからないと前に進めないなど癖があるか?

★子供に塾での様子を聞いて下さい(わかりやすいかなど)

★信頼できる塾である事を確認して安心して任せて下さい

いったんお任せしたら、後は信頼し、時々塾長さんにご相談を。

 

その点、このような場所に情報収集するような熱心な塾長さんのいらっしゃる個人塾は信頼できると思います。

 

教育は人」です。

思いのある、プロフェッショナルな先生と関わることで、子供たちに変化が現れるのです。

 

そんな出会いが楽しい夜でした。

 

| 2017.04.30 14:59 | コクリエ国語教室について, 中学受験, 大学受験, 研修・その他活動, 良かった出会い・セミナー |

「わけるはわかる」〜方眼ノート体験会

2016.11.26 Sat

頭のいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?

高橋政史先生の、方眼ノート術の体験会を行いました。

 

会場は、名古屋の四間道にある老舗お寿司屋さんをお借りして、とても心地いい場所でした。

 

img_0971

 

ほとんどの方が、初めましての方で、とても新鮮

 

高橋先生の本を読まれた方は、おひとりだけ。

Facebookを見て、ピンと来て、という方が多かったようです。

 

さて、中身は、方眼ノートの使い方や、その意味などを多少解説し、使った実例などを少しお見せして、実際に方眼ノートシートを書いて頂きました。

 

方眼ノートで何が出来るか?

方眼ノートで、頭の中の整理が出来ます。

方眼ノートで、頭の中の見える化が出来ます。

方眼ノートで、見落としていた事に気づきます。

 

スポーツも華道なども「型」が大切です。

考えるための「型」

あなたは、持ってますか?

 

「よーく考えて答えてね」

と、子供に言う時、「考え方」教えていますか?

 

知的作業で大切な事は、事実と〇〇を分ける事。

これだけで悩み事、争いごとの80%以上は無くなるでしょう。

 

今回のワークの中でも、ノートが先に進まない、悩み事が解決しないのは、事実と〇〇が混乱していたからでした。

方眼ノートを何枚か書いて、体験を増やす事で、解決して行きます。

 

考える型知らなかったな〜と言う方、

〇〇が気になってしょうがない方、

方眼ノートプレミアム体験会を、ご希望に合わせて開催します。

お問い合わせください

 

コクリエ国語教室
お問い合わせ:080-4525-0709 黒川
お手数ですが、電話に出ないときは、メッセージ入れてください。折り返しご連絡します
お問い合わせはこちら ← お問い合わせフォーム

| 2016.11.26 15:40 | コクリエで学ぶこと, 方眼ノート, 研修・その他活動 |

次のページ »

コクリエ国語教室

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新の記事

カテゴリ

アーカイブ