読書感想文講座の開講
2015.07.14 Tue
頭が良くなる国語塾 コクリエ国語教室 名古屋駅前校 主宰の 黒川葉子です。
楽しいけど気になるのが宿題、、、
その中でも、読書感想文は、お子さんもおかあさんも頭の痛い宿題の一つ。
やらなきゃ!と思いながら、、先延ばしになりがちな宿題の一つでもありますね。
たくさんのご要望の声を頂きましたので、読書感想文講座をひらきます。
2タイプ用意しました。
1.書き方を授業形式でお伝えするタイプ
1回完了
大人数でも大丈夫です。添削はしません。
本を読んできてもらって、書き方をお伝えし、その場で下書きの一部を書く。
120分4000円1回完了
4人以上で開催します。
2、書き方をお伝えし添削します。3回
2~3人の少人数で、まとめ方、書き方、添削を丁寧にします。
コクリエメソッドのまとめ方を学ぶことが出来ます。
3回コース 24000円
いずれも、ご希望に応じて出張開催します。日時も応相談です。お友達と楽しく宿題を片付けましょう!
感想文講座を通して、まとめ方の基礎と、国語の表現力をつけることができます。
お問い合わせお待ちしています
お問い合わせ先
電話に出られない場合がございます。お手数ですが、お名前とメッセージを残して下さい。折り返しご連絡いたします。
| 2015.07.14 16:18 | 相談会・説明会・イベント案内 |
上手くいっている人の共通点
2015.07.09 Thu
頭が良くなる国語塾 コクリエ国語教室 名古屋駅前校 主宰の 黒川葉子です。
千種小劇場の円形ステージでの、白熱教室でした。
3部構成で、理央先生の講義と、寺子屋本校の筆子のみなさんの成果発表でした。
筆子の皆さんの何人かは知人ですが、みなさん本当に理念がしっかりされていて、着実に仕事をされています。
お話を聞いていて感じた成果が出た共通点は、
1.ターゲットをしっかり絞る
2.行動が早い
有松のお店を1ヶ月でオープンさせた、豆はな、マダムアリスの中山麻美さん
2月にチラッとみた情報から、コレは!とすぐに行動スタートして6月には空中ヨガをオープンさせた、ヨガの華の竹内華奈子さん
予定に無かったのに、いい物件が見つかったので即オープンさせた、琉球本舗の石川さん
皆さんの行動療法、決断力に感動しました。
NOW or NEVER
明日やろうは馬鹿野郎
理央先生が、毎回おっしゃるこの言葉、生きた成功例をたくさん聞いて、今日やろう!と、心に決めました
一度にたくさんのことは出来ないから、焦点を絞って一つづつ、チャンスには早い決断‼︎
仕事も学びも一緒ですね!
NOW or NEVER!
| 2015.07.09 14:58 | つれづれ思うこと, 国語専門講師の視点, 研修・その他活動, 良かった出会い・セミナー |
コクリエ夏季集中講座の募集
2015.07.03 Fri
頭が良くなる国語塾 コクリエ国語教室 名古屋駅前校 主宰の 黒川葉子です。
夏休み5週間は、長いようで、あっという間に過ぎてしまいます。
普段、学校がある時は、塾やお稽古事や、部活など、とても慌ただしい日々です。
様々な予定に振り回されて、本当は一番大切で、でも緊急ではないことに時間を使えていないということは、大人でも子供でも一緒です。
どうしても、緊急度の高いことに振り回されて、重要度は考えている時間がありません。
図解するとこんな感じです。

左上の緊急度が高くないけど大切な事は、普段は忙しくて、なかなか取り組めないことですね!
そこで、夏休みがチャンス!
勉強をする前に必要なこと、学習の基礎力である国語力を夏休みに集中的に学ぶことが出来ます。
夏休みが終わって「私、頭が良くなったみたい!」と言って見たい人、是非お問い合わせ下さいね!
個別説明会、相談会を随時開催いたします
お待ちしています。
| 2015.07.03 10:17 | 相談会・説明会・イベント案内 |