主人公の気持ちがわからない・・
国語教室に初めてくる子に「国語の何が苦手?」と聞くと、
多くの子が「主人公の気持ちがわかりません」と言います
国語に苦手意識を持っている子に多いですよね。 「気持ちがわからない」 「そうね、わからないよね、人の気持ちなんて」って言うと 「え?」って顔をします。 そうですよね。国語の先生が、わからないよね、というんですから、、 大丈夫か?この先生、、ですね。
占いや、サイキックではないので、
人の気持ちなんてわかるはずがないんですよ。
他人が何を思っているか分ったらこわいかも・・・
気持ちを聞く問題で答える方法
でも、国語の問題の場合、聞いているのは、
1.文脈から
2.文中の記述、描写などから
3.主人公(又は対象者)の性格と物語の流れから
この人の気持ちはどう想像できますか?ということです。
あくまで、想像です。
そして、それを類推するヒントが文中になければ、
こんな問題が出るわけはありません。
国語の物語文というのは、人の気持ちがわかる特殊能力を育てているのでなく、
注意深く文章を読むことで、ヒントを見つけ
そこから類推して出てくる当然の答えを書く教科です。
「この人の気持ちは?」と問われたら、文中の情景描写や、
登場人物の様子の描写など、ヒントを探すのです。
一番いけないのは「自分だったら」と主観で答えを出すことです。
つまり、国語は「謎解き」です
少し前まで「連想ゲーム」と言っていましたが、
今は「謎解き」ブームなので、この方がわかりやすいですよね。
だから、「主人公の気持ちが分からない」と、
主人公の気持ちになってみるのでなく
その周りの情景描写を丁寧に読んだり、
前後の言動をチェックしたり、
文章の流れに注目するようにしましょう
必ずヒントがあります。
必ずです
国語のテストでは、
基本、本文に書いていないこと、
ヒントがない問題は出ません。
このように、国語がわからない、は、
国語の特質を知らないから、というものばかりです。
国語とは何か、何を気にして読んで、どう読んだら良いのか?
それを説明してくれる先生はいますか?
いなければ、国語が得意ないろんな人にしつこく聞いてみるか、
コクリエ国語教室にお問い合わせくださいね。
現在、冬休みの新規講習生を若干募集中です
今からの土日や、冬休み期間で、
国語の秘密を学びませんか??
お問い合わせはこちらへコクリエ国語教室へのお問い合わせご質問は、お気軽に上記よりお願いします。
メルマガ登録葉子先生の国語塾無料メルマガで、国語、教育改革、各種イベントのご案内などを発信しています。
上記より登録お願いします。
LINE公式アカウント登録LINE公式アカウントで、新しい情報などをお伝えします。上記より登録お願いします。
コクリエ国語教室ホームページコクリエ国語教室について詳しくは上記から
コクリエ国語メソッド講師養成講座ホームページ講師養成講座について詳しくは上記から
| 2020.12.16 14:16 | コクリエで学ぶこと, 中学受験, 読解力/リーディングスキルについて, 高校入試 |